食事を華やかに演出する食用金箔

和食や洋食、中華にスイーツまで幅広い食事を華やかに見栄えを良くするアイテムとして利用されることが多いのが、純度の高い金箔や金粉です

カタニ産業株式会社では、工芸用で使用される箔や金粉とは異なり、食用として安全性が高い「華ふぶき」を取り扱いしており、食品添加物・製剤として厚生労働省に認可され販売を行っています。

カタニ産業株式会社で取り扱いしている「華ふぶき」の特徴は、オブラートや可食フィルムなどは一切使用せず、0.1ミクロンの超薄箔の金だけで作られているので、ふわっとした口当たりで貴金属独特の固さを感じることはありません。

そして箔自体は無味無臭のため、食事の上に散りばめたり乗せた場合にも、食材本来の持ち味であったり特徴をそのまま生かしながら、金のゴージャス感のみを加えることができます。

華ふぶきは一般的に多く使用されている4号色と比べても純度が高く、従来使用されているものとは異なり銅は入っておらず金と銀のみとなります。

成分及び含有量は、金が96.18%で銀が3.81%、銅は0%と高い純度であることがわかります。

華ふぶきには箔タイプと切り廻しタイプの2種類がありますが、どちらも製造工程に一貫性があり、より厳正に品質管理を行っているので原材料の調達から、加工に選別、放送に至るまで細心の注意を払って対処します。

また包装形態も幅広く、量によって一袋にまとめる方法や個別に使用できるように計量し小分けにした状態で包むなど、お客様の作業環境にあわせて選択できることも華ふぶきのメリットです。